【稀に猫が首を傾げるのはなぜ?】
猫が首を傾けて不思議そうに何かを凝視し
ているところを見たことないでしょうか。
『あれっ、なんだろう』と考えている姿な
のかなと思う事ありませんか。正確に言う
と首を傾げながら目の高さを変え、違った
角度から観察しているといった感じでしょ
うか。実は猫の視力はあまりよくなく視界
の解像度は人間の1/10ほどで細かい違い
を見分けることができません。しかし、猫
の眼は爛爛とし、きれいで鋭く物凄く視力
は良いように思うのですが違うのですね。
むしろシルエットで相手を見ているのです。
つまり猫が首を傾けるのは、あまり見たこ
とないものであれば、よく確認するため首
を傾けることで目の角度を変えて精度を高
めている姿なのです。さらにマズルといっ
て鼻や口ので出っ張り部分が死角となって
見づらいために傾けている事もあるようで
すね。そもそも猫は人間の顔の詳細を覚え
る事が出来ないとも言われています。こん
な実験があります。トレーナーの顔を写真
で見分けることができるか否かを目的に
6ケ月間一緒に過ごしトレーナーさんを見
分ける事ができるのか視覚テストを実施し
たところ、わずか54%の猫しか見分ける
事ができず、犬の場合88%でした。そう
は言っても今飼っている猫はちゃんと飼い
主さんを認識しているよと言う方がほとん
どだと思います。猫は聴覚や嗅覚が優れて
いるので総合的に判断し分かる訳でね。
そのことがよくわかる事例がございます。
家の猫娘モモは、姪や孫には警戒心が強く
そばに行くと『シャ-』と鳴いて威嚇しま
す。そんな姪や孫がこんにちはと玄関のド
アを開けただけですぐ隠れてしまいます。
全く姿を見ていないにも関わらずこのよ
うな行動を取るという事は、聴覚判断と
いう事になりますね。
今度、こんな実験をしてみると面白いかも
しれません。かつらをかぶりマスクをして
少し距離をとって猫を見たとき、もしかし
たら『誰?』となって首を傾げるかも。