妻への誕生日プレゼントの花束に
興味深々です
なぜか鼻をぺろぺろ
くんくんと匂いを嗅ぎ
ありがとう♥と私を見つめました
「どういたしまして」(@_@)
【猫の鼻】
1.鼻が湿っているのはなぜ
・匂いの分子を吸着させるため、鼻を舐めて
湿らせています。その他に、風向や温度差を
感知しやすくするためなのです。
・それでは、いつも鼻が湿っているかという
言うとそうではありません。乾いている時も
あります。それは、寝ている時やリラックス
している時です。いつもは、猫に鼻ツンさ
れるとヒヤッと冷たいので、いつも湿って
いるように思いますが、実はそうではない
のですね。(+_+)
2.嗅覚
・鼻の粘膜には、嗅覚受容体があり、猫は
6千万個、人間は千万個、ちなみに犬は
2億個で、さすがに犬には負けます。
・猫は、鼻腔が小さいため吸引力が弱いの
で、できるだけ対象物に近づきくんくん
します。
3.人間にはあるけど猫にはない
ものは?
・それは、鼻毛です。猫の鼻の穴を覗いてみ
てください。ほこりなどをカットする大事な
フィルターなんですけどね
4.嗅覚が優れているのは?
・聴覚の次に優れているのが、嗅覚です。
よくクンクンしているのを見ますが、
それは、身を守るためなのですね。
縄張りに侵入者が入っていないか、あるいは、
この食べ物安全かな、お腹壊さないかなと
確認しているのですね。
クンクンでいろんな情報を入手し、記憶し
ます。そして、安全な行動をとるのです。
素晴らしい~
猫の臭覚は優れていますが、吸引力が
弱いところがちょっと残念かな。
そして、鼻が湿っているのは、舐めてい
たからで、その鼻でツンツンとされてい
たのかと思うとちょっと引きますね。
でも可愛いのでOKです。