【猫の歯】
1.猫の歯の配列
(1)犬歯(けんし):上下2本ずつ
(2)切歯(せっし):犬歯の間に6本ずつ
(3)臼歯(きゅうし):上8本、下6本 ⇒奥歯です
上下の犬歯です。
あくびのおかげで口の中撮れました。
切歯と臼歯が少し見えますか。
猫の歯を見ると、怖い感じがしますね。
それもそのはずで猫は、肉食動物なので
すね。基本的には、ライオンやトラと同じ
です。歯が見えてないと可愛いのですが犬歯
など見るとビックリですよね。
2.歯の鋭さ
(1)犬歯
犬歯は、獲物を捕らえるため鋭く尖って
います。ですので甘噛みされても痛いです。
本気で噛んでくると、確実に出血です。
可愛すぎてしつこくしているとガブッと
本気モードで嚙まれることがあります。
猫は、基本的にほっといてほしい性格な
ので、人の感情で構うのは危険かも。
(2)臼歯
猫の臼歯は、人の奥歯にあたりますが、
人の場合は、食べ物をすり潰すために平ら
になっていますが、猫の場合は、すべて
尖っています。なぜならば、肉を細かく切り
裂く為なのですね。首を傾げながらフガフガ
言いながら食べてますよね。いろいろな角度
に首を傾げながら奥歯の方に持っていき切り
裂きながら食べるのでしょうね。上手に食べ
ますね。人が真似るとやはり変人ですね^_^
3.猫の乳歯
生後3ケ月~8ケ月で猫の歯は生え変わり
ます。乳歯は、全部で26本です。この
時期に掃除していると、もしかしたら
抜け落ちた乳歯を見つけることができる
かもしれません。見つけた事ありますか。
私の場合、あまり意識していなかったので、
モモの乳歯を見ることができませんでした。
中には、見つけて保管している方もいるのか
な。
4.猫の歯の異常
歯が黄色くなっていたら、歯石が溜まって
いるサインです。病院に連れて行ってあげ
ましょう。モモは、全然大丈夫そうです。
猫の口の中は、なかなか見る機会が少ない
ので、定期的に、やさしく口を開いて、
チェックしてあげてください。
でも、十分注意ください。なんといっても
肉食ですからね。こわっ