【遊んでほしいときの行動】
1.行動①
車のカタログを見ていたら、「構ってよ」
とカタログの上に乗り見せてくれません。
2.行動②
パソコンをしていると「何してるの、
遊んでよ」とテーブルに乗ってきました。
「遊んでくれないなら、毛づくろいでも
するか」という感じでしょうか
3.かくれんぼ
妻が歩いていると、物陰に隠れていて急に飛
び出し、両前足で妻の足を挟むようにして
じゃれてきます。
最初、妻は「ビックリした(@_@)」と言って
いましたが、そのうち隠れているのが分かる
ので、その時は、気づかないふりをして、
わざと引っかかってあげます。でもいつ飛び
かかってくるのかというスリル感もあり
結局ビックリさせられます。
「どうだ驚いたか」満足気なモモです。
4.一緒がいい
・車を洗っているとちょこっと見に来ます。
ぴかぴかになった翌日の朝、私の愛車に
猫の足跡がフロントからルーフへ登った
肉球の跡がきれいについていました。
そう言えば、洗車していた時にモモがじっと
見ていたけれど、もしかして計画的犯行?
・納屋を整理していると、モモが「何してい
るの・・」と入ってきました。納屋なのでい
ろんなものが乱雑に置かれているのですが、
逆に猫はそのほうが楽しそうで、匂いを嗅ぎ
ながら探検開始です。
階段を見つけると2Fへトントントンと上がっ
ていきました。
やはり猫は、高いところが好きなようです。
5.凝視、甘噛み、前脚で
猫が遊んで欲しい時は、目を真ん丸にして
アクションをかけてきます。じっと見つめ
たり、急に足に絡んできたり、甘噛みして
きます。
見つめられてます
遊ぼ~
ちょっと ちょっと前脚で
起こしてきました
甘噛みされてます
遊んで、構ってとアクションをかけてくる
仕草は愛らしく、可愛いですよ。